top of page

ライオンズクラブとは

スローガン

We Serve ”われわれは奉仕する”

1917年、アメリカ・シカゴでメルビン・ジョーンズ氏によって創設されたライオンズクラブは、「We Serve(我々は奉仕する)」をモットーに、世界約200カ国、135万人以上の会員が参加する国際的な奉仕団体です。1925年の国際大会でヘレン・ケラー氏から予防可能な失明の根絶を訴えられて以来、視力障害者に対する支援活動はライオンズの主要な活動の一つとなっています。その他にも、環境保護、青少年の健全育成、福祉など、幅広い分野で地域社会に貢献しています。

「We Serve」の言葉に込められた想いを、あなたも一緒に感じてみませんか?ライオンズクラブのスローガンと誓い、名前の由来をご紹介します

ライオンズの誓い

われわれは知性を高め、友愛と相互理解の精神を養い、
平和と自由を守り 社会奉仕に精進する

「知性」「友愛」「平和」「奉仕」という言葉に代表されるように、ライオンズクラブは、より良い社会の実現に向けて、日々活動しています。地域の人々と共に、助け合い、支え合い、より豊かな社会の実現を目指しています。

名称の由来

LIBERTY, INTELLIGENCE, OUR NATION'S SAFETY

自由を守り、知性を重んじ、われわれの国の安全をはかる

太古の時代より、力、勇気、行動力、忠誠(友愛・親善・個性・意思)といった優れた資質を持つ動物として、ライオンは人々に崇められてきました。これらの資質は、まさにライオンズクラブが目指す理想そのものです。このように、百獣の王と称されるライオンの名をクラブ名に冠し、LIONSの頭文字である「L」には、Liberty(自由)、Intelligence(知性)、Our Nation’s Safety(我々の国の安全)といった意味が込められています。この由緒ある名称を胸に、私たちは世界中の人々と共に、より良い社会の実現を目指し、奉仕活動を続けていきます。

bottom of page